RSKネットワークのDappブラウザがD’CENTウォレットに登場

D’CENTモバイルアプリでRSKベースのDappを利用できる新機能がリリースされました。今回のアップデートでは、RSKベースのDappサービスをD’CENT Walletで接続して楽しむことができます。
RSKベースのDappサイトには、D’CENTモバイルアプリのDiscoveryタブにあるDappブラウザからアクセスするか、WalletConnect機能でサービスに接続することができます。
この機能は、Androidアプリのv4.4.0以上に対応しており、iOSアプリは後日アップデートされます。

使い方

RSKベースのDappサービスを利用するには、「Discovery」タブのネットワーク設定をRSKに変更する必要があります。

ネットワーク設定を変更した後、RSK DappサービスのURLを入力するか、WalletConnectのQRスキャンでDappサービスを利用することができます。

WalletConnectについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をお読みください。

RSKベースのDappsのリスト

参考までに、RSKをベースにしたDappsの一部リストをご紹介します。

  • RIFネームサービス(https://manager.rns.rifos.org/
    : RNSは、暗号資産をシームレスに受け取るために、ウォレットアドレスに固有の名前を提供します。
  • RSKはEthereumとのブリッジ(https://tokenbridge.rsk.co/)
    : RSKブリッジを通じて、トークンをRSKからEthereumに、またはその逆に変換します。
  • RSKスワップ (https://app.rskswap.com/)
    : RSKベースのトークンを交換するためのRSKベースのAMMプロトコルです。
  • Money On Chain (https://alpha.moneyonchain.com/)
    : Money on Chainは、ビットコインを担保としたステーブルコインを提供します。これは、ビットコイン導入の最大の問題であるボラティリティー問題を解決します。ビットコイン担保のステーブルコインであるDollar On Chainは、信頼を最小限に抑えた分散型のシステムを採用しています。ビットコインを担保としたステーブルコインは、一連のスマートコントラクトによってカウンターパーティーリスクを最小化します。ビットコインのボラティリティは、2つの別々のトークンと金融商品に分離します。
  • RIFオンチェーン(https://rif.moneyonchain.com/)
    : RIFトークンは、トークン保有者であれば誰でもRIFアーキテクチャと互換性のあるサービスを消費することができます。RIF On Chainプロトコルは、RIFトークン保有者に様々なタイプのユースケースに対応したトークンを提供します。
  • Sovryn (https://live.sovryn.app/)
    : Sovrynはビットコインのための分散型、パーミッションレスの金融オペレーティングシステムです。ビットコインにLayer-2技術(RSK)を使用した非開示の金融レイヤーを追加し、取引、貸し出し、レバレッジ、デリバティブなどの金融サービスを提供します。SovrynはマージマイニングによりBitcoinのPoWブロックチェーンで保護された信頼性の高い金融サービスを提供することで、ユーザーに低い取引手数料、中央集権的な仲介者への依存度ゼロ、そしてBitcoinの完全なコントロールを提供することができます。


    原文:https://medium.com/dcentwallet/dapp-browser-for-rsk-network-is-now-available-on-dcent-wallet-e7f37f606fb2 By dcentwallet medium