世界の多くの地域では、規制の全貌はまだ確定していなようですが、実は南米の多くでは暗号資産を受け入れています。
この広大な地域では、ブロックチェーンのスタートアップや暗号資産取引所、教育イニシアティブ、ミートアップなどが加速しているのです。
南米で最も影響力のある暗号資産・ブロックチェーンイベントであるLABITConf(ラテンアメリカビットコイン・ブロックチェーンイベント)は、昨年末に7年目を迎え、業界で最も尊敬されている講演者や先駆者などが参加しています。
2013年にスタートしたLABITConf
LABITConfは南米地域で最大のビットコインとブロックチェーンのカンファレンスです。しかし、標準的なブロックチェーンカンファレンスとの違いは、LABITConfはメインステージとは違うところで行われる多くのパネルディスカッションが大きな影響を持つ事だと言えます。
LABITConfのウェブサイトによると、これはただのカンファレンスではなく体験を得るイベントであると主張しております。LABITConfは、毎年南米の様々な国で開催されます。もちろん、通常のメインステージ講演、ワークショップ、パネルディスカッションは一般公開で行われますが、現地での体験や地元文化の探索など、カンファレンス外で行われる活動との関係構築やネットワーク作りに焦点を当てられています。
昨年の参加者の一人は、チリのサンティアゴで行われたLABITConfの総括ビデオで、「私たちは年に一度、世界を変える可能性があるという事実を祝うために集まります。」と熱弁しております。
業界で最も尊敬されているスピーカー達
今年のLABITConfイベントは、2019年12月12~13日にウルグアイの2つの大都市、モンテビデオとプンタ・デル・エステで開催されました。多くの尊敬されているスピーカー達のラインナップを一目見るだけでも十分感動すること間違いなしです。
Andreas Antonopoulos、Tone Vays、Adam Back、RSKの創設者Diego Gutierrez Zaldivar、メキシコのブロックチェーンアカデミーのRosine Kadamani、その他の影響力のあるCEOなど、暗号資産業界で最大かつ最も影響力のある顔ぶれから、カンファレンスに参加している人でさえも、ここで何かを学ぶことになるのです。
さらに、イベント中とイベント後の両方で集まることが非常に重要視されているため、参加者は他のどのカンファレンスよりも、実際に講演者と連絡を取り合い、彼らとのブロックチェーンに関する知識を深めるための交流をする傾向があります。
南米ではブロックチェーンの採用率が向上
2014年に暗号資産の使用を禁止したボリビアを除き、南米ではブロックチェーン規制が緩和されている、もしくは積極的に支持されています。例えば、コロンビア大統領のイヴァン・ドゥケ氏は、コロンビアを南米の技術ハブにするという公約に基づいて選挙運動を行いました。
同氏は戦略の一環として、IT企業が国内で一定数の雇用を維持できる場合は、5年間の免税をしています。これは、ブロックチェーンのスタートアップが快適で経営しやすい環境を見つけることができることを意味します。
アルゼンチンも昨年の初めに、Binance LabsとLatamEx Founders Labが支援するブロックチェーンプロジェクトに投資すると発表しています。また、ブエノスアイレスの住人が公共交通カード(SUBE)にビットコインをチャージできるようにするなど、ビットコインへの関心を高める重要な取り組みもあります。
ベネズエラとアルゼンチンの通貨安やブラジルのインフレのおかげで、ビットコインなどの暗号資産を毎日のように買う人が増えています。ピアツーピアのビットコイン購入プラットフォームのLocalBitcoinの取引高は、アルゼンチンで1,000ドルを超える巨大なビットコインプレミアムを記録しています。
業界で最も革新的なスタートアップ
ここ数年で最も革新的なブロックチェーンのスタートアップのいくつかがこの南米地域から誕生しています。例えばRSK Labsは、ビットコインブロックチェーンへの双方向ペグ(two-way peg)を開発したスマートコントラクトプラットフォームであるRootStockを運営しています。
南米には、暗号資産取引所のエコシステムが急成長しています。ブラジルに拠点を置くBitInkaは南米最大の国からペルー、スペイン、イタリアへと事業を拡大しています。
Bitsoは、メキシコシティーを本社とするこの地域で優れた暗号資産取引所の1つです。Bitsoのユーザーはメキシコ国内のセブンイレブンなどでも取引ができます。
原文:https://finance.yahoo.com/news/three-reasons-attend-labitconf-080014939.htmlby Yahoo! finace