2019年5月にニューヨークで開催された、Blockchain Week NYC 2019でのナスダックによるディエゴ・ザーディバー氏のインタビュー内容全文をお届けします。
ブロックチェーン業界の最も大きな課題

画像:RSK & RIF CEO、ディエゴ・ザーディバー氏
ジル: みなさんこんにちは。ニューヨークのブロックチェーンウィークからライブでトレードトークをお届けしています。ナスダックのグローバルマーケット・レポーターのジル・マランドリノです。今回はRSK CEOであるディエゴ・ザーディバー氏を迎えて、「ビットコインから未来の金融システム」についてお聞きしたいと思います。早速ですが、未だ新しいブロックチェーン技術にはいくつかの課題があると聞いていますが、どういったものがあるのでしょうか?
ディエゴ: これまで長い間この業界に属しており、ビットコインとブロックチェーンが進化してきたのを見てきました。今現在、考えれられる、ブロックチェーンの最も大きな課題は、この分散化の技術をどのようにして企業と一般の人々に届けることができるのか、ということです。そしてビットコインエコシステムの持続性と拡張性も課題になっています。
ブロックチェーン技術の普及

画像:ブロックチェーン技術を広めるには
ジル: 技術の大衆普及というものはどの分野でも大きな課題となっていると思います。それではディエゴさんとRSKチームはその技術の普及に向けての道を模索しているのですか?
Diego: そうですね。私たちがつくっているのはインフラレベルのプロトコルであり、合理的なコストで数百万人の人々がアクセスできるような金融アプリケーションです。私たちはビットコインが新しいインターネット、「価値のインターネット」をもたらしたと考えています。ビットコイン自体はデジタルゴールドのような具体的使用例でありますが、RSKはビットコインと同じセキュリティーで保護されたスマートコントラクト、つまり自動的な合意形成プラットフォームを提供します。これによって既存の合意形成プラットフォームよりさらに安全で速いサービスが提供できるのです。
金融包摂とレピュテーション・システム

画像:IOV Labs – RSKとRIF OSによる「価値のインターネット」を広める
ジル: 技術ももちろん重要ですが、私は金融包摂とレピュテーション・システムが最も重要なカギだと思っています。なぜならこれらが存在しなければどんなサービスも意味がないからです。
ディエゴ: その通りです。見知らぬ相手と商取引および金融取引をする場合高額の手数料が発生します。既存の金融システムでは、担保を使ったりしていました。しかし、それではこの世界の半分以上を占める、経済的に豊かではない人々はこのような取引を行うことが出来ません。そのため私たちはこのような豊かではない人々にどうやって金融サービスを届ければいいのかを模索してきました。そしてレピュテーションモデルはそのためのものです。ブロックチェーン技術と私たちのプラットフォームを使えば、他人とシェアすることで商取引を可能にする、デジタルIDを作成することができます。貧しい人々が良質の取引と市場にアクセスできるようにすることで、結果的に貧困問題の解決につながると思っています。
分散型コンピューティング

画像:分散型コンピューティング
ジル: そうですね。私も非銀行利用者層に金融サービスを利用できるようにする点がデジタル資産の最も大きな利点であると思っています。それでは分散型クラウドコンピューティングについてはどう思われますか?
ディエゴ: まず必要なものが価値、資産の移転であることは明確です。そしてそのためにはプライバシー、レピュテーションといった非常に重要な情報を保存する場所が必要になります。この情報はブロックチェーンには保存することができません。なぜなら、みなさんもご存知のようにインターネットにはプライバシーを守るための「忘れられる権利」¹といったものが存在するからです。個人のプライバシーをブロックチェーンに保存する場合、その情報を永遠に改ざんできなくなってしまうので大きなリスクを伴います。なので私たちはこの分散型ネットワークを守るクラウドコンピューティングを実現しようとしています。そうすればよりよい金融サービスシステムを構築することができるでしょう。
ジル: ディエゴさん、今日はトレードトークに出演していただきありがとうございます。RSK CEOのディエゴさんとナスダック、グローバル・マーケットレポーターのジル・マランドリノでした。
1・・・忘れられる権利
プライバシー保護のための新しい権利の概念。インターネットの発達により、ホームページ上などに各種の個人情報が永年消えずに残るようになった。このことから、適切な期間を経た後にまで情報が残っている場合、これを削除したり消滅させたりできる権能があってしかるべきだとする考え方に基づくもの。
参考:コトバンク より
動画:@Nasdaq #TradeTalks: From Bitcoin to the Financial System of the Future #BlockchainWeekNYC @rsksmart @JillMalandrino